新井英一ウェブサイト掲示板

■ライブの感想など、お気軽に書込んで下さい! 新井もいつも楽しみにしています.
■当サイトにそぐわないと判断された内容(公序良俗に反する等)の投稿は削除致します.
■誰もが公平であるために、規則として1人の方の書込みは、1ヶ月の中で3回までとさせていただきます.

投稿者
メール
題 名
内 容 改行有効 改行無効 図/表モード
   
    URLをリンクする

ガード用キー(必須) 1234と半角で入力

    削除キー (記事削除時に使用)

■投稿時には、この記事を削除する時に利用する削除キーを設定してください.
■一度設定して投稿すれば一定期間同じ削除キーが保存されます.
■入力欄に記憶された内容を消去するには、[書き直し]→[書き込む]を順番に押します.

更新 終了


おめでとうございます。
投稿日 3月17日(金)17時20分 投稿者 osaka ito [219-106-224-210.cust.bit-drive.ne.jp] 削除

 新井さんの『73才の心構え。』を読んで、
こっちまでもが、
そして、この掲示板を見てくれている皆さまにも
こころ強く感じたと思います。

 関西では、14日は奈良東大寺のお水取りでの
3日間の達陀(だったん)の行法が終わり
「お水取りが終わると春が来る」というように言われてます。
縁起のよい日です。

 毎年、春を呼ぶ、誕生日でもあり、
決意新たな始動の季節でもあるのですね。
もっともっと、新井さんの歌を聞きたいものです。ね。


73才の心構え。
投稿日 3月15日(水)12時00分 投稿者 新井英一 [ae024071.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] 削除

2023年3月14日で73才になりました。

思えば45才で「清河への道」を世に出して、28年が過ぎました。
振り返れば、走り続けた40代50代。60代になり、少しゆっくり歩きだした。
そして始まった70代、まだ歌いたい気持ちは変わらない。

コロナで3年の空白はあったけど、歌う事しか俺には無いとつくづく思った。
まだ歩こう歌の道を、まだ進もうこの道を、自分らしく、俺らしく!
70代の肉体と魂のままで、自由に翼を広げて歌おう!

                     2023年 新井英一 


わたなべのりこさんの書き込みをみて
投稿日 2月13日(月)17時02分 投稿者 ならやまたけお [p1051185-ipbf507aobadori.miyagi.ocn.ne.jp] 削除

2022年ファイナルのアンコールはセイリングだったのですか
天国のカジローさんまで届けとばかりに
掲示板のコメントをみて初めて知りました
静かに笑みをうかべて聴いているカジローさんと
魂込めて歌っている新井さんの姿を思いめぐらして、感動してます

2021年ファイナルの時のカジローさんの最後の書き込みを読み返しました
続けてわたなべのりこさんの書き込みもありました
思わず映像が見えてくるような文章で、想いが拡がります

今回のロッドスチュアートは英国人シンガーですね
新井さんはフランス・ロシア・韓国・アメリカ、そして日本と
世界中のアーティスや古いスタンダードナンバーをカバーしていますが
楽曲に込められているものは、すべて新井さんの精神性と通底していて
ぼくは新井英一スタンダードだと思って、聴いています

ぼくのいちばんお気に入りのアルバムも「果てなき航路」です
スペシャルアルバムは、2017年8月の英一&望30周年祝賀ライブの時に
参加者プレゼントでもらったCD「マドロス」
そしていちばんの宝物はこのCD「マドロス」の原盤
カセットテープの「madoros」です
すり切れるほど回して聴きましたが健在です、一生の宝物です


2022ファイナルライブ
投稿日 2月7日(火)23時31分 投稿者 わたなべのりこ [softbank060087113254.bbtec.net] 削除

こんにちは。先日テレビで1975年のロッドスチュアートが歌っていました。昔
この歌手の「セイリング」が聞きたくてアルバムを買ったのを思い出し聴いて
みたけど新井さんの声の歌の方がよかったです。日本語だし。2022年ファイナル
ライブのアンコール曲の「魂の風」は男の文章を書いていらしたカジローさんを
に送る歌ぴったりでした。2021年のライブで「退院して1カ月なんですよ」と
新井さんに報告されていたお声はちょっと弱々しい感じがしたけどお元気そうに
見えたカジローさんを思い出して聴いていました。
ところで紅白歌合戦を見ていたら「歌って何だろう」と思ったのでお正月には
新井さんのアルバムを全部聞き直していました。やっぱり「果てなき航路」と
「ニューヨークへの旅」が好きです。これは歌ですよね.友達に「新井さんて
「マッドマッドマックス怒りのデスロード」のトム・ハーディに似ている」と
言ったら即スマホで検索して「似ていない」とのことです。スマホは一瞬で何で
も教えてくれるのでとても便利だけどロマンがないです。私の心の中では今の
熟成された新井さんではなく若くて一人で未知の世界に向かっていた頃の
新井さんと近未来SF映画で先の見えない困難に立ち向かうマックスにちょっと
重ねて幻想してみただけです。考えてみると今の世界も日本も大変なことが
多いけれど個人は生きて生き続けるだけですね。私ものんびりとですが。
では次のライブを楽しみにお互い今年も元気で過ごしたいですね。


2023年始まり。
投稿日 1月1日(日)11時48分 投稿者 新井英一 [z167032.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] 削除

新年あけましておめでとうございます!

2023年、兎年が始まりました、さて今年はどんな事があるのか!
明日の事は分かりませんが、一生懸命生き抜くだけです。
生きる、生き抜く、生き続ける!生命線の遥か向こうまで、、。

                    新井英一


2022年お疲れ様でした。
投稿日 12月30日(金)08時16分 投稿者 新井英一 [z167032.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] 削除

今年も終わりですね、皆さんお疲れ様でした!

2023年はにどんな年になるやら、楽しみですね。
苦しみを喜びに変えて、力の限り生きて行きましょう!
どんな時でも希望を胸に、恐れずあきらめず投げ出さず、生きていきましょう!
又、どこかの会場で会いましょう!元気な笑顔でお互いに!

                            新井英一




大阪クリスマスイブライブ
投稿日 12月27日(火)00時16分 投稿者 ランテス [host083047.pc.ztv.ne.jp] 削除

コロナでの県外制限もやっと解除され、3年ぶりのライブです。
3年長かったです。
ライブ会場には、以前との変わりない方たちがいて。
主催の伊藤さまご夫妻、ありがとうございます。

『2022 愛の喜び』って、イヴらしく素敵な言葉。
この日まで、あれこれどんな歌聴けるかなと。

二部構成のライブ。一部は、シャンソンなどカバー曲、7曲。
変わりない、いえ、前よりますます響いてくる新井さんの声で「暗い日曜日」
「人の気も知らないで」~~
切ない思いも、溢れる愛の気持ち。そう思って聴いていました。

2部は、『旅の途中』から始まって、これからも歌い続けるって、言われて
私もその旅を、見続けていきますね。


クリスマスイヴ ライブ 無事終わりました。
投稿日 12月25日(日)17時46分 投稿者 osaka ito [KD113153217097.ppp-bb.dion.ne.jp] 削除

 暖かった12月の初めてと、うって変わって
23日から、突然の寒波に襲われました。
そして、23日は西日本に、普段雪の降らない地域に
積もりました。熊本や高知に10センチ以上とです。
当然、山形、新潟にも豪雪となりました。
そのため、新井さん一行は、横浜から念のために
静岡まで前進していただき、24日をむかえました。
 24日は朝から、名古屋地域一帯に10センチの降雪。
高速道路は、次々と通行止めの区間が伸びていく。
まさしく、大阪にたどり着けるのか、とピンチでしたが、
うまく、すり抜けて、いつも通り大阪に着いてくれました。
一時は、大幅な遅延で、本番間際にギターのみで、
飛び込むかと、新井さんも危惧されていたとのことです。

 準備に時間を掛けることことも出来、本番は
1部はカバー曲 2部はオリジナル曲という構成となりました。

6時から始まり、休憩をはさんで、8時15分ごろまで、
熱唱が続きました。ますます冴える新井さんと高橋さんのギター。
独力で覚えた、ピアノの力強い演奏。
そして、熱い熱い、愛の歌。(曲目はだれかお願いします。)

 年末でクリスマスイブという貴重な時間に来ていただいた
お客さんの皆さん、寒い中、雪の中、来てくれた友のみんな。
そして、一日の大阪のライブのために来てくれた新井さん一行。
お店の皆さん。ネットで応援していただいた皆様。
感謝を込めて、クリスマスイブライブが、
無事終了しましたことを報告させていただきます。
ありがとうございます。


大阪クリスマスライブ
投稿日 12月25日(日)03時54分 投稿者 奈良の鹿せんべい [119-229-100-16f1.nar1.eonet.ne.jp] 削除

23日は雪が降った地域が多く、奈良の御所もずいぶん積もりました。
新井さん一行が大阪まで来られるのか心配でしたが無事来阪されました。
私の家はイブの日に家族でケーキを食べるので行けないと思っていたのですが
受験生の子どもたちがみんな塾だったので「パパ行ってきていいよ」と言われて
奇跡的に参加できました。朝にたまたま電話をくれた元教え子も誘って二人で行きました。
24日ライブのテーマは「愛の喜び」1部は愛をテーマにしたカバー曲でした。
JR駅員の教え子は1部が終わると「かっこいいですね!」と嘆息しました。
20代の若者がどう感じるか興味津々だったのですが、連れてきてよかったと思いました。
2部は新井さんのオリジナル曲。心の水や俺様ソングなど教え子に聴かせたい曲のオンパレードで
圧巻の清河への道に突入。横で私より強い拍手をする若者に、心が満たされました。

最近の掲示板を見て驚きました。カジローさんの逝去です。
私は長らく掲示板でのカジローさんの豪放な書き込みしか知りませんでした。
けれど新井さんと高橋さんのコンビ30周年のライブで初めてお目にかかりました。
書き込みとは違い、とても物静かな優しい誠実そうな紳士でした。
その後、何度か手紙のやりとりをしていただきましたが、やはり優しく誠実な方でした。
今、我が家のアルバムには30周年のとき二人でとった写真があります。
カジローさんはワイングラスを手に微笑しています。
奈良ライブに来ていただきたかったです。関東のライブで再会したかったです。
カジローさんの他にもそのような方が何人かいらっしゃいます。それは仕方のないことです。
だからこそ新井英一ライブに集う人との一期一会を大切にしていきたいです。
伊藤さんご夫妻、大阪ライブありがとうございました。来年も関西ライブ盛り上げましょう!


osaka itoさんへ
投稿日 12月17日(土)16時09分 投稿者 ならやまたけお [p1045076-ipbf504aobadori.miyagi.ocn.ne.jp] 削除

カジローさん夢に現れましたか
紳士然としていましたか
もしそうだったなら、それは林佳次郎氏です
過激に熱く語ったのなら、カジローさん
でもどちらも大阪ライブを楽しみにしているに違いありません

クリスマスイブの夜に愛の歌を
いいですねー
大阪ライブは毎回テーマをハッキリ見せてくれるのがうれしいです
この夏に行ったときは、「生きる情熱」でした
何があっても人は生き続ける・・・心に情熱を、命に歌声を!
そして今度は、イブの夜に愛の歌を唄いましょう・・・心を込めて!
たまんないですね

早いもので今年もあと10日あまり
コロナ禍に翻弄された1年でしたが、新井さんのライブには救われました
12月の仙台ライブでは、日常を取り戻したような気にもなれたし
あとクリスマスイブの大阪、そして新横浜スペースオルタファイナルと
ぼくは会場には行けませんが仙台から思いの参加とします
掲示板の書き込みを楽しみにして
カジローさんの書き込みもイメージして

osaka itoさん、tokikoさーん、よろしくー!


削除キー 新着順 1 - 10
最大記録件数 100 更新 終了

■削除は、[削除]欄をチェックして、投稿時に設定した削除キーをすぐ上の欄に入力してボタンを押します.
■削除キーが合致しない記事は削除されません.
■削除キー欄にマスターキー(管理者のみ)を入力すると任意の記事の削除が可能です.

MiniBBS